2011年11月13日日曜日

平成23年11月11日【TPP集中審議】の野田氏の答弁に注目!

落ち着いた態度で流暢に言葉(単語)を並べることで、その場をしのぐということが、政治に限らず、現代社会の風潮となっています。

  • 頑固であること

  • 人の意見に耳を傾けず、自分の考えにこだわること

  • 意味がない言葉(単語)を流暢に口から発すること

  • これまでの学説に洗脳されている度合いが強いこと


この4つの能力が高い人ほど、現代社会においては、勝者的地位を獲得できます。

林芳正氏の質問に答えられない野田首相



 

佐藤ゆかり氏の、論理立って逃げ道をふさがれた質問にしどろもどろの野田首相



福島みずほ氏の民主主義国家として根源的な問いに対する野田首相の答弁にならない「言葉の羅列」




TPP集中の動画を見て、私は絶望的になりました。



  • TPP参加が良い

  • TPP不参加が良い


そこに絶望を感じたわけではありません。

政権交代で革命的な変化がもたらされることを期待していたのに、尚も、

「必死に心から質問をする人に対して、総理大臣が誠意のかけらもない受け答えをしている」

ということに、絶望に似た感覚を感じたのです。

 

こんなことなら、幼稚園の子供を一人連れてきて、総理大臣をやらせた方がマシです。

幼稚園児がきちんと考えて決断することなどできないのが当たり前です。

だから、その方が諦めがつき易い。

 

でも、野田氏は大人です。

きちんとした国民に選ばれた大人なのだから、当然、

  • 野田氏がきちんと考えられる大人だ、

  • 民主党が日本のことを真剣に考えてくれる政党だ


と考え、誠意ある受け答えをしてくれると願っているところが、私にはあります。

 

政権交代によって、そんな国民に対して誠実な政治になると信じていました。

だから、その期待を捨てるには大きなパワーが必要となり、そのパワーが私に怒りを生じさせます。

 

心のこもった答弁で、質問者を論破できないのは知恵が足りないからなのでしょうか?

それとも、やっぱり、もっと大きい力が働いているからなのでしょうか?

 

仮に、もっと大きな力が働いているとしても、それが日本の国内の力であれば、まだ、彼らなりの日本に対する正義があるのだと理解することはできます。

でも、それが、日本以外のところからの力だとしたら・・・。

もう、日本は終わりです。

 

話はそれますが、各種業界団体・学会などは、そろそろ、自分たちの団体の利益のことばかり主張していないで、「将来の日本の為になるのか?ならないのか?」ということを総合的に考えて、責任のある主張をしてもらいたいものです。

0 件のコメント :

コメントを投稿