2009年10月28日水曜日

他人のブログに不法侵入していませんか?

ちょっと、強烈なブログを見てしまった。
そこには、あるブログを自身のブログで批判し、かつ、対象のブログにも批判のコメントを投稿しているような気配がある。
そのブログでは、過去にも何回も同様のことを様々なブログに対して繰り返しているようで、その攻撃から逃れるためには、次の2つしかないような感じなのだ。
  • 相手の論理を受け入れる(受け入れたふりをする)
  • ブログを閉鎖する
そのブログがあまりにも強烈だったので、他人のブログ記事を批判する行為のことを少し考えてみた。


まず、普通の生活のことを考えてみて欲しい。

普通の生活の中では、他人の家に、突然押し入ることはしない。
突然でなくても、入ってもいいかと尋ねて、ダメだと言われれば、入らない。
当たり前のことだ。
もし、そんなことをしたら、住居不法侵入で逮捕されてしまう。
たとえ法律で罪状が定義されていなくても、それは人間性を疑われてしまう行動だ。

ましてや、不法侵入してた家の住人に対して、「この部屋の電気が暗い」とか、「カーテンの趣味が悪い」とか、「よく食事で我慢してしているよね」などと言うなんてことは考えられない。
これも、普通の人なら、当たり前のように理解できることだ。


ブログは、殆どの場合、誰でも閲覧が出来るような状態でインターネット上に公開されている。
このインターネット上に公開されているということを根拠に、「公開されているのだから、それに対して言いたいことを言っても問題ない」と考えている人がいるようだ。
 「言われたくなかったら、公開しなければいい」という人もいる。

でも、その論理は見当違いだ。

一軒家を想像して欲しい。
その家は、ある部屋がガラス張りの部屋で外から丸見えだ。
たまたまその家の前を通りかかった人が、ガラス張りの部屋のベッドの配置が自分の趣味に合わないからと言って、その家の住人に「ベッドの配置を変えろ」とは、普通は言わない。

個人のブログは、部屋をガラス張りの部屋を作るよりも、更に、一歩進んだところに位置すると考えている。
部屋ではなく、自分の心の一部をガラス張りにしてみようとする試みがブログなのだ。

ガラス張りの部屋のベッドの配置に口出ししないのに、部屋よりももっと大事な心という部分をガラス張りにしたブログに対しては、平気で口出しする人がいるのは、不思議でならない。

そのブログが、誰かのブログを批判しているとしたら別だが、普通の人間のブログ(芸能人も含む)を、自分の考えとは違うからといって、相手の気持ちを分かろうともせずに、批判を書き込むのは、どうかと思う。(新聞記者や評論家、政治家といった人たちは、それなりの責任をももって文章を書いているので、批判も受ける覚悟はあるだろうと想像している。それ以外の人は、普通の人という位置づけになると考える。)

もし、何か批判的なことをコメントしたくなったら、そのブログの投稿内容ではなく、そこを素通り出来ない自分の心にこそ目を向けてみるべきだ。


他人のブログに執着する様子を、例え話にしてみる。

ある男が、知人からよく釣れる場所の情報を教えてもらい、そこで釣りをしようと車を走らせました。
しかし、彼は、道を間違えてしまいます。
それに気付かずに、車を走らせ続けると道の行き止まりになりました。
そこには、大きな池のある家が、一軒あるだけ。
彼は、仕方がないので、そこで我慢して釣りをすることにしました。
ところが、釣り道具を忘れたことに気付きました。
そこで、彼は、その家の住人を呼び出し、「池で釣りをするから釣竿を貸してくれ」と言いました。
住人は何が何だか理解できません。
彼は言いました。
「教えてもらった情報の通りに来たんだからここで釣りをするのです。」
住人は答えます。
「私の家の池ですから釣りはできませんよ」
彼は言いました。
「あなた何言っているんですか?ちゃんと、鯉が泳いでいるじゃないか。釣竿がないからそんなこと言っているのなら、今すぐ買って来て下さい。」
そして、突然自分が準備した釣りのエサを住人に見せながら「いいでしょ、このエサ!なかなか手に入らないんですよ。分けてあげましょうか?」とエサの自慢を始めました。
彼は機嫌良く釣りをはじめます。
彼は釣りをしながら真顔で言いました。
「それにしても、良いお住まいですね。私、気に入りました。一緒に住んであげますよ」
やがてその家の住人は、その家を手放してしまいました。
彼は思いました。
「これで、誰にも邪魔されずにのんびり釣りができる。あの住人がいたから窮屈だったんだよねぇ~」
「そうそう…」
彼は驚いて声の方を振り向きました。
ビキニを着た見知らぬ女が、池に消毒用カルキの錠剤をいくつも投げ込んでいました・・・。

そんな様子を新居から眺めていた元祖住人は思いました。
「直接関わらずに、外から眺めていたら、面白いんだけどなぁ~・・・」

「勝手に迷い込んできたくせに、それは無いだろう…」、そんな感じだ。

そこが、自分の目指していた釣り場じゃなかったら、その場所にこだわらずに、自分の釣り場を目指して出発すればいいじゃないか。

どうしてもそこで釣りをさせてもらいたいなら、それなりの段取りや誠意の表わし方があるはずだ。

どんなに綺麗だと思っている錦鯉でも、それを他人の池に勝手に放しはいけない。

当たり前のことだ。

誰かを批判しまくるようなブログでないのなら、そっとしておいてあげようじゃないか…。

大切な心を見せようとしているのだから…。

そして、そこは、その人にとっての大切な世界なのだから…。

2 件のコメント :

  1. このエントリのおかげで自分にはなかった角度からの見方を知ることができました。ありがとうございます。

    しかしながら同時に、あなたには○○という考え方が欠けているのかもしれないな…と思ったのでコメントしてみようと思ったのですが、このエントリを見た手前、ちょっと書きにくくなりました。

    難しいですね。

    返信削除
  2. 慕屋木 モン吉2009年10月28日 14:45

    コメントありがとうございました。
    それとコメントに手加減をして下さったこと、感謝します。

    私に欠けているのは、『現実的な理解』かな?

    私、どうでも良いことをあれこれと妄想しまい、それがなかなか止まらずに苦しいところがあって、それを止めたいと思って、この妄想を吐き出すブログを書き始めました。

    ブログのサブタイトルの通り、【私の頭に浮かんだ『どうでも良い考え』を書き捨て、頭を初期化するためのブログです。】です。

    結構、期待通りの効果があって、ブログに書き出すと、それ以降はそのことを殆ど考えなくなるので重宝しています。

    書いていることに一理はあるとは思っていますが、それが絶対的に正しいと強く主張している訳ではないのです…。

    ですが、私の投稿がきっかけで、あなたに色々と考えさせてしまったようで、すみませんでした。

    今後、何かの拍子に、また、私の記事に出くわしてしまった時は、「この人、また、しょうもない妄想をして大変だったんだなぁ~」って感じに、見逃してやって下さいね。

    ヨロシクお願いします。

    それでは…。

    返信削除